イベントトップに戻る

セミナースケジュール

Dec.18_09:30_徹底討論「設計のAI活用」と「デジタルツイン」

カテゴリー > 半導体技術
カテゴリー > Dec. 18
カテゴリー > 翻訳サポート

徹底討論「設計のAI活用」と「デジタルツイン」

EDA・半導体ベンダが語る設計現場の最前線

ADIS

2025/12/18(木) | 09:30 - 11:00

TechSTAGE SAKURA  会議棟 605-606

無料
翻訳サポート

Googleカレンダーに登録

日英翻訳サポートをご利用希望の方

ご自身のスマートフォンおよびイヤホンをご持参ください。
※詳細はFAQをご確認ください。

昨年、ご好評を頂きましたパネルディスカッションに、今年はEDAベンダだけではなく、半導体ベンダも加わり熱い議論が交わされます。
テーマは2つ。➀設計のAI活用 ➁デジタルツイン
「半導体は設計する時代へ」に向かっていくにあたり、現状を整理し、課題を洗い出し、将来の向かうべき方向性を議論します。

※プログラムは都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

プログラムアジェンダ

09:30 - 10:15
設計のAI活用
10:15 - 11:00
デジタルツイン

パネリスト

Daisuke Fukushima
福島 大輔
日本シノプシス
GTM
Customer Success Group  Sr. Manager

設計のAI活用

Ka
仮屋 和浩
図研
専務執行役員 CTO

設計のAI活用 

Tomonari Sakagami
坂上 智成
日本ケイデンス・デザイン・システムズ
フィールドエンジニアリング&サービス本部
AEディレクター

設計のAI活用

Kazuyuki Yorogo
丁子 和之
シーメンスEDAジャパン
技術本部
技術本部長

設計のAI活用 / デジタルツイン

Horikawa Kazunari
堀川 和成
KIOXIA
設計技術推進部
部長

設計のAI活用

Satoshi Shibatani
柴谷 聡
ルネサスエレクトロニクス
EDA技術開発統括部
統括部長

設計のAI活用

Jinji Nakano
中野 淳二
日本シノプシス
プロダクトマネージメント&マーケットグループ

デジタルツイン

DAN NAKAHARA
中原 段
キーサイト・テクノロジー
EDAソリューションエンジニアリング部
マネージャー

デジタルツイン

Kimiko Ichikawa
市川 仁子
⽇本ケイデンス・デザイン・システムズ
フィールドエンジニアリング&サービス本部
シニアテクニカルリーダー

デジタルツイン

Keitaro Otsuka
大塚 慶太郎
マスワークス

デジタルツイン

モデレーター

Nobuaki Kawahara
川原 伸章
デンソー
技術企画部
シニアアドバイザー
Mitsuya Ishida
石田 光也
Rapidus
3Dアセンブリ企画部
部長