イベントトップに戻る

セミナースケジュール

Dec.18_09:30_サステナビリティ・キーノート

カテゴリー > 政策・市場
カテゴリー > Dec. 18
カテゴリー > 翻訳サポート

サステナビリティ・キーノート

地球環境と経済を支える半導体

AI × Sustainability × Semiconductor Summit

2025/12/18(木) | 09:30 - 11:00

TheSUMMIT  会議棟7階 国際会議場

無料
翻訳サポート

Googleカレンダーに登録

日英翻訳サポートをご利用希望の方

ご自身のスマートフォンおよびイヤホンをご持参ください。
※詳細はFAQをご確認ください。

今日、AIの進化とともに半導体の用途はさらに広がり、市場は2030年に1兆ドル以上の規模に成長すると予測されています。一方、気候変動の深刻化により、ネットゼロの実現に向けた取り組みが加速しています。本セッションでは、各界からの有識者を招き、地球環境の保全とAI時代の持続可能な成長を支える半導体産業の役割と道筋を議論します。

※プログラムは都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

プログラムアジェンダ

セッションチェア:
荻野 裕史(TEL)
 
9:30-9:45
AI x サステナビリティ x 半導体(仮)
TBA
南部 友成
経済産業省
商務情報政策局情報産業
課長
9:45-10:00
サステナビリティを支えるAI(仮)
TBA
Ken Haig
Microsoft
10:00-10:15
AI in Manufacturing Related to Sustainability(tentative)
TBA
Federico Bianchi
Micron
Smart MFG & AI
Senior Director
10:15-10:30
TBA
Dave Bloss
Dave Bloss
Intel
10:30-10:45
Digital Twin(tentative)
TBA
瀬川 澄江
東京エレクトロン
ディビジョンオフィサー Corporate Innovation 本部
執行役員
10:45-11:00
AIと共に描く持続可能な未来
Keiichi Makizono
牧園 啓市
ソフトバンク
専務執行役員 兼 CIO

今、世界はかつてない変革のただ中にあり、AIはその未来を切り拓く大きな原動力となっています。ソフトバンクは、通信とAI基盤を強みに、人とAIが共に成長し、安心して活用できる社会の実現をめざしています。本講演では、サステナビリティの実現に向けたAIの可能性と、ソフトバンクが挑む未来像をご紹介します。